RFOプレイ中。ビスマルクたんを嫁にするため日々奮闘しています。
公開日の朝一で見てきましたよー!
帰り道暑過ぎて泣いた。死ぬわ!暑さで死ぬわ!洒落にならん!
以下感想ですー。パンフ買ってきてなくてうろ覚えですけどもネタバレ注意です!
帰り道暑過ぎて泣いた。死ぬわ!暑さで死ぬわ!洒落にならん!
以下感想ですー。パンフ買ってきてなくてうろ覚えですけどもネタバレ注意です!
映画開始10分前くらいに映画館入ったんですが客層は割とバラバラでしたね。
付添いもお父さんだったりお母さんだったりおじいちゃんおばあちゃんだったり。
あと一番前の列に大きなお友達が一人だけ座ってたのがすごい気になった。
カップルも何組かいた。カップルで特撮映画見に来るとか氏ねばいいのに。
でも郊外に大きな映画館できちゃったから半分くらいしか席埋まって無かったですね。
映画館で流れてる曲がライダーばっかりでちょっと笑った。
戦隊の曲も流して下さいよー。
・ゴーカイジャー
G3プリンセス要らねえだろwwwwwwwこれwwwwwwwwwww
野球仮面出てきた場面では付添いのお父さん吹いてたけどもw
この…このG3プリンセス出したのは誰の趣味だ出て来い!
G3プリンセス目当てに見に行ったのにエージェントアブレラが出てきた時の方がテンションあがっちゃったじゃないか!
いやだってアブレラ出てきたらテンション上がるじゃないか。
でもみんなかわいかったっていうか及川奈央はあれなんなの…もうそれなりの歳なんじゃないの、恐ろしいな…
映画面白かったですよー!
でもアクションシーンは加工とか入れないで勝負してほしかったなーと思います。
ゴーカイの目玉だもんね!アクション!
ていうかOPで幽霊の声豪華すぎだろ!って思ったんだけど出番少なすぎてワロタ。あれ歌わせたいだけじゃねーか!
もうねーマベちゃんすごいカッコ良かったですよ!
ゴッドアイ使って皆が戻ってきたときにニセモノだったって言ってもう(´;ω;`)ブワッてなったよ
でもみんな解ってて何も言わないのがね、いいよね。ゴーカイっぽくて。
あとすごくマベジョだったよ
あっザンギャックの皆さんもはっちゃけてて良かったですね!
199ヒーローの時は馬鹿王子も結構カッコ良かったんだけどなー。
まあ本編からしてザンギャックの面々ってもうアレだし仕方ないね。
王子が暴れてるとき笑いこらえるのに必死だったんですけどw
鎧ソス(´・ω・`)
あとゴーオンジャーの大いなる力が映画で手に入ったらどうしようと心配していましたが全然そんなことは無かったです!
・オーズ
面白かった
でもさー本編でオーズに助けを求める民衆やって、アンクちゃんが離れカザリたんが死んだその週末にこの映画の内容とかもうなんだよおおおおおおおおこれを本編でやれよおおおおおおおおおおおおおお
(´;ω;`)
まあね、伊達さんいるし時系列的にちょっと前の話なんだから当たり前なんだけどさ。
それでもアンクが仲間でさ、メダル足りなくてアンクが自分の姿を捨ててまで映司にコアメダル渡すとかさーもうさーもうさあ!
なんだよ!もう本編じゃそんな姿見れないんだぞ!命掛けて戦ってんだよ!なのに映画でこんなさあ…
アンクと映司はあくまで利害関係が一致しているから手を組んでる、っていう表現は映画中でももちろんあるんですけどラストシーンの3人で手をつないでるシーンは感動的なれど本編と照らし合わせるとすごい悲しいシーンですよね。
感動するのとは違うベクトルで泣きたくなる映画でした。
江戸時代の人と現代の人が協力して怪人(あれなにクズヤミーみたいなの?)を倒すとこもそうなんですよね。
特別な力が無くても時代が違っても手を取って凡人だって敵に立ち向かう仲間とかそういうのは本編でやってくれよ!
無責任にオーズに助けを求め願いを押し付けるっていう展開があるからこそのあああ…ってなるシーンだと思います。
でだよ!もうこれ、これなの!
グリードがオーズにメダルを託すシーン!
最初にウヴァさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!さすがウヴァさんやで!でもカザリたんにすげー怒られるだろwwwって思ったら
カザリたんもキタ━━━━━━(´;ω;`)━━━━━━!!!!!
グリードは利害関係が一致すれば敵と味方とかどうでもいいんだろうなって思ってていうかだってカザリたんがメダル渡すとかさあ!
だからこれ本編でやってよおおおおおおおおおもうカザリたん死んじゃったんだよ!遅いよ!何もかも遅すぎたよ!
ガタキリバの有効活用で全部のコンボが並ぶシーンは圧巻でした!もうあれだけでも映画見にいく価値あるよ!って思うくらいでした!
あとやっぱり里中さんは生身でも強かった
やっぱり後藤ちゃんがバースになるより里中さんがなったほうが強かったんじゃ…と思うレベル(笑)
でも里中さんは危険手当が出ないとやらないだろうしなあ。
囚われの身なのにアイマスクして寝始めた時は笑いこらえるのに肩を震わせてしまったですよw
これだから里中さんは!好き!
ていうか会長に対してガラが「自分を封印した者の末裔」って言ってたけどそんな設定本編で出てましたっけ?私が忘れてるだけ?
暴れん坊将軍は すごく暴れん坊将軍でした!
おじいちゃんおばあちゃんがちょっと楽しそうでしたよ!
馬とバイクが並んで走るシーンがシュールすぎたけどwww
フォーゼは動いたらカッコ良いかと思ったけど別にカッコよくなかったです!
中の人はあんまり違和感無かったけどねー
ブースターで飛ぶシーンとかシュールすぎてなんだよあれwww
あと最後のオーズ×フォーゼの予告が流れた際にどこかのお父さんが「またやるのか…」って言ってました。
次の映画も付添い頑張ってくださいね!
どっちの映画も凄く面白かったんでどっちも好きな人はとりあえず見に行くべき。
感動系シナリオではないので化粧してって大丈夫!(笑)
付添いもお父さんだったりお母さんだったりおじいちゃんおばあちゃんだったり。
あと一番前の列に大きなお友達が一人だけ座ってたのがすごい気になった。
カップルも何組かいた。カップルで特撮映画見に来るとか氏ねばいいのに。
でも郊外に大きな映画館できちゃったから半分くらいしか席埋まって無かったですね。
映画館で流れてる曲がライダーばっかりでちょっと笑った。
戦隊の曲も流して下さいよー。
・ゴーカイジャー
G3プリンセス要らねえだろwwwwwwwこれwwwwwwwwwww
野球仮面出てきた場面では付添いのお父さん吹いてたけどもw
この…このG3プリンセス出したのは誰の趣味だ出て来い!
G3プリンセス目当てに見に行ったのにエージェントアブレラが出てきた時の方がテンションあがっちゃったじゃないか!
いやだってアブレラ出てきたらテンション上がるじゃないか。
でもみんなかわいかったっていうか及川奈央はあれなんなの…もうそれなりの歳なんじゃないの、恐ろしいな…
映画面白かったですよー!
でもアクションシーンは加工とか入れないで勝負してほしかったなーと思います。
ゴーカイの目玉だもんね!アクション!
ていうかOPで幽霊の声豪華すぎだろ!って思ったんだけど出番少なすぎてワロタ。あれ歌わせたいだけじゃねーか!
もうねーマベちゃんすごいカッコ良かったですよ!
ゴッドアイ使って皆が戻ってきたときにニセモノだったって言ってもう(´;ω;`)ブワッてなったよ
でもみんな解ってて何も言わないのがね、いいよね。ゴーカイっぽくて。
あっザンギャックの皆さんもはっちゃけてて良かったですね!
199ヒーローの時は馬鹿王子も結構カッコ良かったんだけどなー。
まあ本編からしてザンギャックの面々ってもうアレだし仕方ないね。
王子が暴れてるとき笑いこらえるのに必死だったんですけどw
鎧ソス(´・ω・`)
あとゴーオンジャーの大いなる力が映画で手に入ったらどうしようと心配していましたが全然そんなことは無かったです!
・オーズ
面白かった
でもさー本編でオーズに助けを求める民衆やって、アンクちゃんが離れカザリたんが死んだその週末にこの映画の内容とかもうなんだよおおおおおおおおこれを本編でやれよおおおおおおおおおおおおおお
(´;ω;`)
まあね、伊達さんいるし時系列的にちょっと前の話なんだから当たり前なんだけどさ。
それでもアンクが仲間でさ、メダル足りなくてアンクが自分の姿を捨ててまで映司にコアメダル渡すとかさーもうさーもうさあ!
なんだよ!もう本編じゃそんな姿見れないんだぞ!命掛けて戦ってんだよ!なのに映画でこんなさあ…
アンクと映司はあくまで利害関係が一致しているから手を組んでる、っていう表現は映画中でももちろんあるんですけどラストシーンの3人で手をつないでるシーンは感動的なれど本編と照らし合わせるとすごい悲しいシーンですよね。
感動するのとは違うベクトルで泣きたくなる映画でした。
江戸時代の人と現代の人が協力して怪人(あれなにクズヤミーみたいなの?)を倒すとこもそうなんですよね。
特別な力が無くても時代が違っても手を取って凡人だって敵に立ち向かう仲間とかそういうのは本編でやってくれよ!
無責任にオーズに助けを求め願いを押し付けるっていう展開があるからこそのあああ…ってなるシーンだと思います。
でだよ!もうこれ、これなの!
グリードがオーズにメダルを託すシーン!
最初にウヴァさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!さすがウヴァさんやで!でもカザリたんにすげー怒られるだろwwwって思ったら
カザリたんもキタ━━━━━━(´;ω;`)━━━━━━!!!!!
グリードは利害関係が一致すれば敵と味方とかどうでもいいんだろうなって思ってていうかだってカザリたんがメダル渡すとかさあ!
だからこれ本編でやってよおおおおおおおおおもうカザリたん死んじゃったんだよ!遅いよ!何もかも遅すぎたよ!
ガタキリバの有効活用で全部のコンボが並ぶシーンは圧巻でした!もうあれだけでも映画見にいく価値あるよ!って思うくらいでした!
あとやっぱり里中さんは生身でも強かった
やっぱり後藤ちゃんがバースになるより里中さんがなったほうが強かったんじゃ…と思うレベル(笑)
でも里中さんは危険手当が出ないとやらないだろうしなあ。
囚われの身なのにアイマスクして寝始めた時は笑いこらえるのに肩を震わせてしまったですよw
これだから里中さんは!好き!
ていうか会長に対してガラが「自分を封印した者の末裔」って言ってたけどそんな設定本編で出てましたっけ?私が忘れてるだけ?
暴れん坊将軍は すごく暴れん坊将軍でした!
おじいちゃんおばあちゃんがちょっと楽しそうでしたよ!
馬とバイクが並んで走るシーンがシュールすぎたけどwww
フォーゼは動いたらカッコ良いかと思ったけど別にカッコよくなかったです!
中の人はあんまり違和感無かったけどねー
ブースターで飛ぶシーンとかシュールすぎてなんだよあれwww
あと最後のオーズ×フォーゼの予告が流れた際にどこかのお父さんが「またやるのか…」って言ってました。
次の映画も付添い頑張ってくださいね!
どっちの映画も凄く面白かったんでどっちも好きな人はとりあえず見に行くべき。
感動系シナリオではないので化粧してって大丈夫!(笑)
PR